入園案内

infomation

① 保育時間
平日(月〜金)土曜日
通常保育時間7:00〜18:007:00〜18:00
延長保育時間18:00〜19:00
休園日日曜日、祝日、年末年始(12/29〜1/3)
※上記以外で、気候等により、臨時時休園もあります。

※送迎は、必ず保護者が担任と受け渡しをお願い致します。病院等で遅くなる場合や欠席される場合は、AM9:00までにご連絡下さい。
又送迎を代理人に依頼される場合もご連絡下さい。

利用料金実施時間備考
延長保育100円/30分毎18:00〜19:00
一時保育1000円/4時間まで
2000円/4時間以上
※給食代(300円)午後のおやつ代(100円)は別料金です。
9:00〜17:00月~金で実施
原則週3日まで

※一時保育については、園の行事等により対応できない場合がありますので、必ず事前に園へ電話確認をお願いします。

② 園からのお知らせ

「園だより」「クラスだより」
 その月の行事やクラスの様子又連絡など、お知らせ致します。
掲示板
 園入り口、左横に掲示板を設置してあります。月の行事予定や保育のお知らせなど掲示しておりますので、登降園時にご覧下さい。
連絡ノート
 個人的な連絡などは、園指定ノートに毎日連絡致します。園と家庭とを結ぶ大切なパイプ役ですので、家庭の様子をご記入下さい。
 *木曜と土曜は、保育士のミーティングの為、園からはサインのみか簡単な連絡のみとさせて頂きます。ご了承下さい。

③ 園児健康診断について

年間保健計画
 ・嘱託医による健診「たかはし小児科内科医院」 年間2回*連絡帳記入
 ・嘱託医による歯科検診「那須歯科医院」 年間1回*別用紙記入
 ・尿検査(3歳以上児) 年間1回(5月予定)
 ・身体測定 毎月1回(連絡カード記入)

④ 病気について

「登園許可書」について
 園児が伝染病や感染の恐れがある病気にかかった時は、直ちに園に連絡下さい。
 尚欠席後再登園の際は、「登園許可書」にかかりつけの医師より許可を受けて下さい。
 *眼の充血や身体の発疹など、感染症の疑いがある場合には受診をお願いする場合があります。
  集団生活の場ですので受診のご協力をお願いします。
 *鼻水、咳、下痢など気になる症状が続く時にも、早目に受診をお願いします。
 *新入園児には、園より「感染症」の本を差し上げます!ご活用下さい。

⑤ 下痢とアレルギーの対応

アレルギー除去食について
 アレルギーで除去食をご希望の際は、給食との連携の為、主治医より「除去食依頼書」を記入して頂いて下さい。
 年一回の検査をお願い致します。解除になりましたら、除去食解除用紙をご持参下さい。
下痢の対応について
 保育園では、消化の良い食事を準備致します。ご家庭でも消化の良い食事に心がけて下さい。
 下記をご参考にして下さい。(資料→「保育所の食事作り」明治図書)
 ×避けたい食事
 →牛乳、ヨーグルト、みかん、梨、スイカ、サツマイモ、ゴボウ、筍、セロリ、納豆、煮豆、油脂(揚げ物やドレッシング)、ラーメン炭酸飲料、スナック菓子
 ○良い食品
 →豆腐、りんご、ジャガイモ、大根、人参

⑥ 保育園とくすり

本来、園で薬を飲ませることは法律違反です
 *やむを得ず薬を持参される場合は、「与薬依頼書」に記入のうえご持参下さい。
 (1)医療機関からの処方であること。
 (2)1回分を持参する。
 (3)薬に園児の名前をご記入の上、保育士に直接お渡し下さい。ご記入のない時、直接渡してない薬、又、保護者の判断で持参した薬は対応できません。

⑦ 病院受診・健康診断

病院受診、健康診断について
 通院時、健康診断時のお子様の準備は保護者の方でお願いします。
 歯科受診前の保育園での仕上げ磨きや、健康診断時の保育園での採尿などは受け付けませんので、保護者の方でお願いします。

⑧ 予防接種

予防接種について
 予防接種後は、急な体調の変化などが予想されますので、予防接種後の登園はできません。
 ご家庭で、必ず保護者の方と一緒に、ゆっくり過ごされてください。

⑨ 緊急連絡

緊急連絡について
 家庭状況調査書の緊急連絡欄には、必ず、連絡が取れる方をご記入ください。
 携帯を1番にされていても、仕事中に携帯をとることが出来なければ繋がりませんのでその場合には、職場を1番にご記入ください。
 確実に連絡がとれる方をご記入頂きますよう、よろしくお願いします。

⑩ 感染症

感染症について
 新型コロナウイルス感染症などの「感染症」が確認された場合には、保育園でも感染症に対する対策を取らせていただきますのでご協力をお願いします。
 また、感染症が発症した場合には、速やかに保育園へお知らせ頂きますようよろしくお願いします。

子育て支援

support

01

乳児保育

乳児(産休明け、2ヶ月より)を経験豊かな保育士がお世話致します。
◎離乳食も段階に合わせて調理致します。

01

延長保育

保護者の就労時間の都合上、夕方の保育を午後6時~午後7時まで延長して保育します。
☆ 有料100円 午後6:00~6:30
☆ 有料200円 午後6:31~7:00
(職員の人件費及びおやつ代等を含みます。)

01

学童保育

児童が、放課後を友達と一緒に楽しく有意義に過ごして、保護者が安心して働ける状況をつくりました。
◎対象児童、主に小学1年~3年生

01

地域との交流事業

おじいちゃん、おばあちゃんとの交流
希望が丘学園の学園生との交流等

ここでしかできない体験

experience

01

絵画教室

色遊びを通して豊かな心を育てます。

(画家の小松 慎平先生指導)

02

音体教室

心と体のリズムのハーモニー
無限の力が育ちます。

(「音研」の永 溝了大先生指導)

03

学研教室

04

絵本館

心豊かな子どもになります。

(親子貸し出しOK)

05

ここでしかできない体験

自然と触れ合い、豊かな心をそだてます。